2022/04/22
出典:収育しよう!コジマジックの自宅公開!収育メソッドであなたも収納上手に。
こんにちは、整理収納ソムリエのだーかねです。
整理収納業界で有名な人と言えばこんまりちゃんこと近藤麻理恵さん。そしてもう1人が収納王子コジマジックこと小島弘章さん。
こんまりちゃんは本が世界中で驚異的に売れて、講演で海外を飛び回る活躍ぶり。そしてコジマジックさんは芸人との二足のわらじを履く活躍をしていますね。
整理収納業界でビジネスを成り立たせることってかなり厳しいのですが、この2人のように頂点を極めるとどうなるかと言うと、自分たちの協会を作ってしまうんですね。
こんまりちゃん=日本ときめき片付け協会
コジマジックさん=日本収納検定協会
協会が出来ると資格が出来、資格が出来ると取得する人が現れ、取得出来ると維持費が発生し・・・素敵な稼ぎになってますね。
余談ですが、私が整理収納アドバイザーの資格に興味をもった一番最初のきっかけを作ってくれたのは、経済誌に載っていたコジマジックさんの記事でした。確かその時も自宅公開の記事でしたね。(今と違って結婚前の一人暮らしの部屋でしたが。)
sponsored link
自宅公開
いやぁ、綺麗ですね。ここまで統一して引き出し収納が並べられていると壮観です。
1)高さによる優先順位
人間にとって最も取り出しやすい高さは、目から腰の位置です。次が目より上。そして腰より下になります。使用頻度の高い服をここに収納するようにしましょう。
2)引き出しの入れ替え
同一メーカーの引き出し収納なので、季節によって引き出しを入れ替え。衣替えがないのは素晴らしいです。
3)服の収納
服屋さんのように、上に積み重ねる収納は、どんな服を持っていたかを把握しづらなるし、上に重ねている服ばかりを着てしまう傾向にになるので、やめた方がいいと思います。立てる収納にして、上から全ての服を眺められるようにしましょう。
4)小物の収納
引き出し収納にそのままではなく、さらに小さく区切ってあげて、小さい収納スペースを作るようにしましょう。そうすることによってぴったり収まるし、何を使っているかが一目で分かるようになります。
5)欲を言えば
箱だし収納に張り切らなかったコート類の収納状況も見させて欲しかったですね。衣類なら衣類全部の収納状況を見せてもらえると助かるかなって思いました。
子供服の場合
1)収納
基本は大人と同じような種類別の収納でいいと思いますが、蓋がない状態だと子供にとって取り出しやすい状態になると思います。これはおもちゃでも一緒ですね。
2)ラベリング
また、同じような収納用品を使っているとどれがどれだか分からなくなるので、ラベリングと言ってシールで種類毎の名前を貼ってあげましょう。なお、出典記事で紹介されているのはこちらです。
最後に
衣類の収納方法には、まだまだやり方はあると思いますし、正解が一つとは言い切れません。家族構成、家族の身長、それらのことも考慮しながら収納を考えてみてください。これも一つの家族の会話のきっかけになりますね。
D&ASSOCIATEのホームページはこちらです。
よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村