D&ASSOCIATE 〜家事代行(掃除)と整理収納:だーかねブログ〜

プロに任せて、もっと自分の時間に投資してみませんか。

洗面台下の収納アイデア

time 2016/08/15

洗面台下の収納アイデア
Pocket
LINEで送る

出典:洗面台下の収納なら。すっきり収納アイデアや参考にしたいブログなど

こんにちは、整理収納ソムリエのだーかねです。

先日、同様のブログを書きましたが、もう少し具体的にアイデアを出していきましょう。

sponsored link

具体的に

1.つっぱり棒

FireShot Screen Capture #066 - 'Google' - www_google_co_j

空いた上部分のスペースを利用することはいいことですが、つっぱり棒をつける位置には気を付けたいですね。手前過ぎると下に収納しているモノとぶつかる可能性があるし、奥に収納しているモノが取り出しにくくなります。(下にもカゴを置いて、それごと取り出せば問題ないですが。)あと、つっぱり棒にひっかける量に気を付けないと、落ちてしまう可能性があります。つっぱり棒の耐荷重は大きくないと思っておいた方がいいと思います。

2.ラック

FireShot Screen Capture #066 - 'Google' - www_google_co_j

これが一番王道じゃないですかね。ほとんどの家庭の洗面台下で、上下スペースをうまく活用しきれていません。そんな時にこのラックを使って上下にスペースを分断してあげましょう。これで単純に収納スペースを倍に出来ます。

3.ファイルケース

FireShot Screen Capture #066 - 'Google' - www_google_co_j

洗面台下に関わらず、よく使われるやり方ですね。このファイルケースがたくさん並べば並ぶほど、見た目が綺麗に見えるようになります。余計なモノがごちゃごちゃしている様子が見えず、指をいれて引き出すための穴がずらっと並びますからね。そして中には種類ごとに収納すればいいと思います。

4.ソフトボックス

FireShot Screen Capture #066 - 'Google' - www_google_co_j

見た目の印象が柔らかく、意外と容量もあり、床を傷つけることがありません。

5.引き出しボックス

FireShot Screen Capture #066 - 'Google' - www_google_co_j

この図の収納の仕方は良くないですね。上下に積んでしまっているので、下の収納用品に入っているモノを取り出す時に、まず上の収納用品を出さなければいけませんね。この1回分の動きのロスが、面倒になって収納を活用しなくなってしまうんですよね。重ねるのであれば、中身だけが引き出せるタイプの収納ボックスにしましょう。

6.扉裏

FireShot Screen Capture #066 - 'Google' - www_google_co_j

ドライヤーなど、頻繁に使うものはありかもしれません。ただし、ここにぶらさげる分、ぶつからないように洗面台下の手前部分は収納し過ぎないように気を付けなければいけませんね。あと、扉を開け閉めするたびにガタガタと扉にぶつかる音がしないよう気を付けるべきでしょう。

最後に

いかがでしたでしょうか。これでも洗面台下に関わる収納全てではなく、ほんの一例になります。各家庭の洗面台の形や家族構成、様々な条件下で収納方法も変わってきます。何度も何度もイメージしてみて、自分にあった収納方法を見つけてみましょう。合わなければ、何回もやり直せばいいだけです。

D&ASSOCIATEのホームページはこちらです。

よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

Pocket
LINEで送る

sponsored link

down

コメントする




掃除(お風呂)

プロフィール

整理収納ソムリエ:だーかね

整理収納ソムリエ:だーかね

今、家事でストレスを抱えている方がたくさんいます。プロに任せると、自分でやるより綺麗になる、自分の時間に投資できる、ストレス軽減する、などのメリットがあると思います。 我慢するのはやめて、もっと人生を有意義なものにしてみませんか? 〔対応地域:東京・神奈川・埼玉を中心とした関東地方〕(整理収納アドバイザー1級取得済み。) なお、掃除や整理収納に関するセミナーも開催しています。 どうぞよろしくお願い致します。ホームページはこちらです。

お問い合わせ



sponsored link

Twitterもやってます。