2022/04/22
こんにちは、
整理収納ソムリエのだーかねです。
自宅のトイレは臭いますか?
基本的には、定期的に掃除をしていれば何の問題もありません。しかしながら、定期的に掃除をしていても、どこかの部分で疎かになってしまっていると、それが積もり積もって臭いのもとになってしまう可能性があります。
sponsored link
【原因と対策】
1)床や壁
最も考えられるのが、男性の立ち小便による飛散。目に見えていないだけで、本当にたくさん便器外に飛散してしまっていると言う事実を認識しておきましょう。だからと言って、男性でも女性でも、座って用を足せば100%便器外に飛散しないかと言えばそうとも言い切れません。尿が陶器にぶつかっている以上、どこに飛散するかは神のみぞ知るといった感じです。なので男性が立ち小便をすることがないトイレであっても必ず、床や壁の拭き掃除はするようにしましょう。
2)便器と床との接合部分
便器の設置は、便器を床に置き、ボルト締めで固定しているので、隙間を完全に埋めるような仕様にはなっていません。なのでここが発生源の可能性も否定は出来ませんね。普段は普通に拭き掃除をして、たまに隙間をブラシを使って掃除をするといいと思います。
3)ウォシュレット便座の裏面
ここは掃除をしていない人が多いですね。その分、かなりゴミが溜まっていたり、汚れていたりします。便座の取り外しは全然難しくないので、ここは掃除のたびに取り外して掃除をする癖をつけて下さい。
※引用記事には「ウォシュレット便座」と書いてありますが、ウォシュレットと言うのはTOTOの商品名であり、シャワートイレと言うのがLIXILの商品名になります。よって、通称:洗浄便座と言います。これが本当にいつまでたっても直らない間違いですね。
4)リムの裏
ここはうまく掃除が出来ていない人が多いですね。ブラシの当て方の癖だと思います。いつもと違う角度でブラシを当ててみる、いつもと違う角度から覗いて見る、それで汚れがないかをしっかりと確認して下さい。
5)換気扇
これもまた掃除をしている家庭は少ないですね。家庭と言うよりも、飲食店に行って天井を見た時にこんもり埃がついている時の残念さと言ったらないですよね。それぐらい、皆さんトイレに入って天井をチェックする癖がなかなか出来ていません。こちらは半年に1回ぐらいの頻度でいいと思いますが、忘れずにやりましょう。
【その他】
他にも考えられる原因はあると思いますが、上記であげたものがほぼメインになるのではないでしょうか。
掃除方法に関しては、まずは市販されているような一般的な洗剤や道具を使ってみたらいいと思います。それでもダメなら、重曹やクエン酸を使ったより専門的なやり方でやってみるのもありかなと思います。
そして、水回りといえば、必ず換気をするようにして下さい。カビが発生しやすくなる原因にもなりますし、臭いがこもる原因にもなります。窓がない場合には、誰も使用していない時間にドアを開けておくのもありだと思います。
D&ASSOCIATEのホームページはこちらです。