2022/04/22
こんにちは、整理収納ソムリエのだーかねです。
レンジフード。
知ってますよね。
レンジフードの掃除はするけど、レンジフード内にあるファンの掃除をしている人ってどのぐらいいるでしょうか。
おそらく少ないと思います。
そもそも掃除をしなきゃいけないと思ってる人が少ないのではないでしょうか。
sponsored link
ファンは外すことができる
掃除をしなきゃいけないと思ってる人が少ない要因の一つに、ファンが外せることを知らないと言う人も多いと思います。
ごく一部のファンを除いて、ほとんどの機種で外すことが出来ます。
そこは検索してみてくださいね。
実際、ファンを外すとこんな感じです。
この写真のお宅は新築で約1年後の状態です。
これが4〜5年掃除をしてないと・・・
写真を載せられないぐらいとんでもない状況になっています。
掃除を開始しましょう
ファンの羽の、ひとつひとつの汚れを取っていくだなんてとても面倒でやってられないですね。
そこで活用するのが酸素系漂白剤であるオキシクリーン。
Instagramでは #オキシ漬け なんてタグ付けがたくさんされてるぐらいです。
レンジフードのファンはちょうどバケツに入るぐらいの大きさです。
なのでバケツを利用するのが一番効率いいと思います。
バケツにファンを入れ、50〜60℃のお湯を入れ、オキシクリーンを投入します。
投入する量は決まってますが、だいたい目分量でやってしまってます。
お湯全体がオキシクリーンで泡だって白くなるぐらいでしょうか。
写真ではこんな感じです。
と言いたいところですが、これは完全に入れすぎましたw
このバケツにラップをして酸素が逃げないように出来れば最高です。
2時間くらい漬けておけば大丈夫です。
よく長時間漬けておく方がいますが、酸素が抜けてしまって意味がないので「長く漬ける=効果がある」と言うことではないことは覚えておきましょう。
オキシ後は
そしてその後はこうなりました。
一気に綺麗になりましたね!
この状態でも、まだ油汚れがついていることがあります。
でも約1時間オキシクリーンに漬けた後なら簡単に取れます。
お湯を流しながらブラシでさっと落としましょう。
専用ブラシを使ってもいいですね。
さいごに
ファンの掃除をするなら整流板も一緒にやっておきたいですね。
これぐらいの汚れであれば、
油汚れ用の洗剤を使えばさっと取れますね。
ファンの掃除は半年に1回。
整流板の掃除は月に1回しておきたいところです。
油汚れは後回しにすればするほどやっかいになりますから、楽をするためにも定期的に掃除することを心がけてください。
こちらもどうぞ。
ご依頼はこちら。
Instagramはこちら。