D&ASSOCIATE 〜家事代行(掃除)と整理収納:だーかねブログ〜

プロに任せて、もっと自分の時間に投資してみませんか。

モノがあふれるパントリーをすっきり整理収納!

time 2016/07/18

モノがあふれるパントリーをすっきり整理収納!
Pocket
LINEで送る

こんにちは、
整理収納ソムリエのだーかねです。

出典:片付け企画 Part 2:モノがあふれるパントリーをすっきり整理整頓!

今回は実際に整理収納に伺った記事ですね。

(整理整頓と整理収納がごちゃごちゃに使われている感じがしますが、
まあそこは流しまして。)

記事内写真の通り、
伺った一番最初って、
だいたいの家庭で収納オーバーしています。

収納が足りずにモノが外に置かれていたり、
収納されていても詰め込み過ぎであったり。

それに収納ケースもバラバラ。
100円ショップであったり、
無印良品であったり、
見つけ次第買ってしまうのでしょう。
それがかえって見た目が綺麗なようで綺麗でなくなってしまっています。

本も縦に並べて収納してあるだけでなく、
その上の隙間に横向きになって入っていますね。

sponsored link

まずは整理

原則は全てのモノを一旦出します。
そうすると、
いかに多い量のモノを保管していたかが把握出来ます。
出すスペースがない場合は、
いくつかの固まり毎に出して把握することにして下さい。
そして要不要の判断をしましょう。

レシートや光熱費の請求書(領収書)は、
きっちりし過ぎると逆に管理が大変になってしまう時があるので、
クリアファイル等にざっくり収納でも問題ありません。
その中で、
無造作に保管するのではなく、
過去何か月分を保管するか、
マイルールを作るようにして下さい。

スーパーの袋もそうですね。
無造作にたくさん保管されています。
でも実は、
意外と使用する分って少ないんですよね。
一定量があれば大丈夫なはずです。

次は収納

要不要の判断後、
必要なモノだけになったら、
今度は収納です。

まず種類別に収めるようにしましょう。

そして収納する場所は、
利用する人の身長に合わせて、
目から腰あたりが一番取り出しやすい高さ、
次は腰から下、
最後が目から上、
となります。

最後に

ここまで出来るようになると、
今まで使っていた収納ケースはかなり
余ることになると思います。

そして収納スペース全体に対しては、
7〜8割の使用にして、
残りのスペースを残すようにしておきましょう。
そうしておかないと、
急にモノが増えた場合の対処が出来なくなってしまいます。

D&ASSOCIATEのホームページはこちらです。

Pocket
LINEで送る

sponsored link

down

コメントする




掃除(お風呂)

プロフィール

整理収納ソムリエ:だーかね

整理収納ソムリエ:だーかね

今、家事でストレスを抱えている方がたくさんいます。プロに任せると、自分でやるより綺麗になる、自分の時間に投資できる、ストレス軽減する、などのメリットがあると思います。 我慢するのはやめて、もっと人生を有意義なものにしてみませんか? 〔対応地域:東京・神奈川・埼玉を中心とした関東地方〕(整理収納アドバイザー1級取得済み。) なお、掃除や整理収納に関するセミナーも開催しています。 どうぞよろしくお願い致します。ホームページはこちらです。

お問い合わせ



sponsored link

Twitterもやってます。