D&ASSOCIATE 〜家事代行(掃除)と整理収納:だーかねブログ〜

プロに任せて、もっと自分の時間に投資してみませんか。

整理収納は暮らしの基本。そんな暮らしをもう一度、取り戻しましょう。

time 2017/06/08

整理収納は暮らしの基本。そんな暮らしをもう一度、取り戻しましょう。
Pocket
LINEで送る

こんにちは、整理収納ソムリエのだーかねです。

私が整理収納アドバイザーを取得する時の講師を務めてくれた、いわば私の師匠にあたる、すはらひろこさんに関する記事を読みました。

(※リンク貼ろうと思ったらなくなっていた!!!)

そこで整理収納をすることの効果を伝えています。

sponsored link

整理収納をすることによる3つの効果

1.時間的な効果

モノが溢れている中で、どこに置いたかが分からなくなり、探さなければならなかった時間がなくなる。

2.経済的な効果

モノが溢れている中で、ストックがどれだけあるかが把握出来ておらず、まだ十分残っているのにも関わらず更に買ってしまうと言う無駄遣いがなくなる。

3.精神的な効果

モノが溢れている中で、仕舞いづらい、取り出しづらいと言ったストレスがなくなる。

 

これらのことは、整理収納作業をしていて、実感することが本当に多いです。
「あれはどこに置いたっけ??」
「ずっと探してて見つからなかったんだけど、こんなところにあったんだ!」
「1ヶ所に集めてみたら、こんなにストックがあったんだ!」
「モノが溢れててここの収納棚はもう何年も開けていません。」

毎回のように出てくるセリフです。

整理収納は暮らしの基本

ちょっとした片付けや、部屋を掃除すると気分が良くなりますよね。

整理収納はそのはるか延長線上と言うイメージだと思います。

そして、すはらさんはこう言っています。

『整理収納は「暮らしの基本」だと思います。
生活のリズムを整え、心身を健康に保ち、日々を気持ちよく過ごす。』

まさにこの通り。

整理収納が苦手な方の家って、モノが溢れているだけでなく、空気もどんよりしていることが多いです。

掃除もしっかり出来ておらず、空気の入れ替えもあまり出来ていないような感じなので。

(全ての家庭がそうではありません。あくまでも傾向として。)

どう考えても心身ともに健康を保てるとは思えないし、気持ちよく過ごすことも難しいですよね。

上記3つの効果の部分でも毎回ストレスを感じるわけですから。

 

その基本を取り戻すために、自分でモノと向きあう時間を作ってみるか、プロに頼んで効率良く見直してみるか、選択肢はいろいろあると思います。

乱れた部屋を繰り返すよりも、綺麗な部屋を維持できるようにしてみませんか。

さいごに

すはらひろこさんの本です。

興味のある方、無印良品の好きな方はどうぞ。

 

D&ASSOCIATEのホームページはこちらです。

 

Pocket
LINEで送る

sponsored link

down

コメントする




掃除(お風呂)

プロフィール

整理収納ソムリエ:だーかね

整理収納ソムリエ:だーかね

今、家事でストレスを抱えている方がたくさんいます。プロに任せると、自分でやるより綺麗になる、自分の時間に投資できる、ストレス軽減する、などのメリットがあると思います。 我慢するのはやめて、もっと人生を有意義なものにしてみませんか? 〔対応地域:東京・神奈川・埼玉を中心とした関東地方〕(整理収納アドバイザー1級取得済み。) なお、掃除や整理収納に関するセミナーも開催しています。 どうぞよろしくお願い致します。ホームページはこちらです。

最近のコメント

    お問い合わせ

    

    sponsored link

    Twitterもやってます。